その他

妊婦はプロテインを飲んでいい?赤ちゃんへの影響や注意点

今やプロテインは、普段から筋トレをしている人だけでなく、女性が美容目的で飲む栄養素としても親しまれています。

しかし、妊娠中は赤ちゃんへの影響を考えて、食事や摂取するものに慎重になりますよね。普段からプロテインを飲んでいた方も、妊娠中に飲むべきか迷っている方もいるかと思います。

そこで、この記事では妊婦さんはプロテインを飲んでも問題がないか、赤ちゃんに影響がないかを解説していきます。

また、飲む際の注意点やプロテインについても合わせて説明していきますので、参考にしてみてください。

 

\ベビー用品10%オフ・出産準備Boxがもらえる/
無料のAmazonサービスはこちら

妊婦でもプロテインは飲める?

プロテインとは

プロテインというとほとんどの方が筋トレなどをする際に飲むサプリメントのことを想像するのではないかと思いますが、プロテインとは英語で、タンパク質のことをいいます。

筋肉や骨、血液、内臓、皮膚、髪、爪は、たんぱく質によって構成されていて、人間の体はタンパク質でできていると言えます。

タンパク質は、20種類のアミノ酸でできていて、そのうち半分は人間の体内で合成できない必須アミノ酸です。つまり、摂取することで補わなければなりません。

タンパク質不足になると、体に様々な不調をもたらします。タンパク質不足により起こるかもしれない症状には、以下のようなものがあります。

  • 風邪を引きやすくなる
  • 筋力の低下
  • 肩こり、腰痛
  • イライラ
  • 寝起きが悪くなる
  • 立ちくらみ
  • 髪の毛のツヤがなくなる
  • むくみ

不足したタンパク質を補うために用いられるものが、プロテインと呼ばれるサプリメントなのです。

赤ちゃんへの影響は?

プロテインは、国民栄養調査にて必要な栄養素として所要量が定められたもので、比較的安全に用いることができるとされています。

サプリメントとは、日常の食事では足りない栄養素を補うための補助食品をさしますが、妊娠中にタンパク質が食事では補えない場合に、プロテインを摂取することも可能です。

先ほど説明したように、プロテインとはタンパク質のことを言うので、摂取することで赤ちゃんに直接的な影響を与えることはないと言われています。

 

妊婦にはプロテインがおすすめ?


妊婦さんがタンパク質不足になると、最悪の場合には妊娠維持が不可能になるという報告もされています。

妊娠中はつわりなどによって、思うように食事がとれないというのもよくあることですが、タンパク質不足の要因のひとつに食事量の低下が挙げられます。

タンパク質は筋肉や骨、血液、内臓、皮膚、髪、爪など、体作りに必要な栄養素なので、不足してしまうと、体の機能低下を引き起こし、体調を崩しやすくなる可能性も高くなります。

妊娠中は食事によりタンパク質を摂ることが大切ですが、もしそれが難しい場合には、プロテインで足りない分を補うこともひとつの方法です。

妊婦さんに必要なタンパク質の1日の必要量は、だいたい70gと言われています。牛乳1パックで約10gのタンパク質を摂ることができます。

 

妊婦がプロテインを飲む時の注意点


現在は同じプロテインでも、様々な商品が市場に出回っているため、安易にプロテインを利用するのは控えたほうがいいでしょう。

サプリメントは医薬品と違って、品質や規格などが一定しません。そして、単一成分でなく複数成分が添加されている製品が多いため、成分同士の相互作用や過剰摂取といった問題も考えられます。

妊娠中に必要な栄養素は、基本的には食事でとったほうがいいので、食事を食べられる状態なのに、食事の代わりに置き換えとしてプロテインを飲んだり、ダイエット感覚で飲むのはやめておきましょう。

タンパク質は妊婦さんにとって、とても必要な栄養素であり、不足しがちな栄養素でもありますが、自己判断でプロテインを選び飲むのはあまりおすすめできません。

また、妊婦さんによって妊娠経過の具合も様々なため、食事や栄養素などの偏りに心配や不安がある場合は、医師に相談するようにしてください。

 

妊婦さんには米麹の甘酒がおすすめ!効果や飲み方、簡単な作り方もお正月などに飲む飲み物として知られている甘酒ですが、近年はその栄養価の高さから、甘酒ブームが巻き起こっていて普段から飲んでいる方も増えて...
妊婦さんもタピオカを食べてOK!栄養素やカロリーなど知っておくべきこと今や大人気のタピオカですが、妊婦さんがタピオカを食べることで妊娠の経過に影響はあるか気になりますよね。 そこで、タピオカの成分や栄...
関連記事はこちら