妊婦さんがイクラを食べることは、あまりおすすめできません。なぜなら、妊娠中にイクラを食べることは、リスクが高いからです。
この記事では、もし妊婦さんがイクラを食べたら、どんなリスクがあり、母体や赤ちゃんにどんな影響があるのかをまとめました。
また、すでにイクラを食べてしまった妊婦さんもいるかもしれません。その時は、どのように対処すべきかも紹介していますので、参考にしてみてください。
この記事はこんな妊婦さんにおすすめ
- イクラ丼やイクラのお寿司を食べたい
- イクラを食べてしまった妊婦さん
- 妊娠中にイクラを安全に食べたい
\ベビー用品10%オフ・出産準備Boxがもらえる/
妊婦はイクラを絶対たべちゃダメ?食べてしまったら?
妊婦さんは、イクラを食べるのを控えたほうがいいでしょう。しかし、絶対に食べられないわけではありません。
実際に妊娠中でもイクラを食べている妊婦さんもいます。ただ、妊娠中にイクラを食べるのにはいくつかのリスクがあるのです。そのリスクとは、
- 食中毒
- 寄生虫症
です。妊娠中は他にも、以下の点に注意が必要です。
- 塩分過多
- レチノールの過剰摂取
- 添加物の摂取
これらのリスクや注意点があることを知らずに、イクラを食べてしまった妊婦さんもいるかもしれません。
もし、妊娠中にイクラを食べてしまっても、身体に異常がなければ問題ないことがほとんです。異変を感じた場合は、速やかに病院へ行くようにしてください。
異常がなかったとしても、心配であれば担当の医師に相談するようにしましょう。
では、妊婦さんがイクラを食べることで起こるかもしれない危険性とは、具体的にどんなものなのか、どんな症状が出る可能性があるのか、一つずつ確認していきましょう。
妊婦がイクラを食べない方がいい理由①リステリア菌
リステリア菌とは
リステリア菌とは細菌の一種で、それによって引き起こされる感染症のことをリステリア症といいます。リステリア症は、死亡率の高い危険な感染症です。
リステリア菌は、自然界に広く分布していて、土壌や水、植物、いくつもの動物の糞便などで見られ、食べ物を汚染します。
人がリステリア症にかかる時の感染経路は、汚染された食べ物を食べたことによるものがほとんどで、いわゆる食中毒です。
妊婦さんは、健康な大人より20倍以上も感染しやすく、感染すると症状が重くなる場合が多く、髄膜炎や敗血症、意識障害やけいれんなど重篤な症状に見舞われることもあります。
また、流産や早産、死産の原因になる場合もあり、お腹の赤ちゃんが胎内で感染して出生後に髄膜脳炎を発症して死亡するというケースもあるのです。
リステリア菌による食中毒の主な原因食品例は以下です。
ナチュラルチーズ
スモークサーモン
ソーセージ
生ハム
肉や魚のパテ
コールスロー
イクラ
他にも、未殺菌の牛乳や、牛乳が使用されたバターやアイスクリームなどが原因となることがあります。リステリア菌は熱に弱く、65℃以上で数分加熱すれば死滅させることができます。
リステリア症の症状
リステリア症にかかった場合、体調や感染部位によっても異なりますが、リスクのある食品を食べてから1ヶ月程度の潜伏期間を過ぎてから症状が現れ始めます。
症状としては、
- 発熱
- 背部痛
- 頭痛
- 吐き気、嘔吐
- 悪寒
- 筋肉痛
- 関節痛
- 咽頭痛
などがあります。リステリア感染症を防ぐためには、感染のリスクがある食べ物を食べないようにすることが1番です。リスクのある食べ物の中に、イクラも含まれています。
リステリア症の予防方法
家庭で行えるリステリア症の予防方法はこちらです。
- 生野菜や果物などは食べる前によく洗う。
- 期限内に食べるようにする。
- 開封後は、期限に関わらず速やかに消費する。
- 冷凍庫で保存する。
- 加熱してから食べる。
妊婦がイクラを食べないほうがいい理由②アニサキス
アニサキスとは
アニサキスは寄生虫の一種で、その幼虫の長さは2〜3cm、幅は0.5〜1mm程度あるため、目視で確認することができます。
アニサキスの寄生部位別に、胃アニサキス症と腸アニサキス症、腸管外アニサキス症に分けられます。
アニサキスによってお腹の赤ちゃんに直接的な影響を与えることはないと言われていますが、妊娠中の食中毒は、妊婦さんにとって大きなストレスとなります。
2017年に、アニサキスによる食中毒で激痛や手術を経験したと、芸能人である渡辺直美さんや南海キャンディーズの山ちゃん、品川庄司の庄司さんが報告したことから、日本でも大変注目されました。
サバ
サケ
アジ
イカ
イワシ
サンマ
など、多くの種類の魚に寄生していますが、イクラにもアニサキス幼虫が混ざっていることがあるのです。
アニサキス幼虫を死滅させるには加熱か冷凍する必要があり、酢や醤油、塩、わさびで死滅させることはできません。
60℃で1分、もしくは70℃以上で加熱
-20℃で24時間以上の冷凍
アニサキス症の症状
胃アニサキス症の場合、食後数時間(約2〜10時間後)で症状が出始め、腸アニサキス症の場合では、食後数時間から数日後に症状が出始めると言われています。
アニサキス症にかかった場合に起こる具体的な症状は以下です。
- みぞおちの激しい痛み
- 悪心
- 嘔吐
- 激しい下腹部痛
- 腹膜炎
妊婦さんは、普段よりも免疫力が弱まっていて、感染症などにかかりやすい状態です。妊娠前よりも食中毒予防や対策はしっかり行いましょう。
アニサキス症の予防方法
家庭で行えるアニサキス症の予防方法はこちらです。
- 魚は鮮度の良い物を購入する。
- 食べる前に目視で確認する。
- 冷凍庫で保存する。
- 加熱してから食べる。
妊婦がイクラを食べる時の注意点
栄養成分
妊婦さんがいくらを食べる時に注意したいのが、以下の栄養成分です。
- 塩分
- コレステロール
- レチノール
いくらは、塩分やコレステロール、レチノールが多く含まれているため、妊娠中の食べ過ぎには十分注意しましょう。
コレステロールは、食事から摂取するより体内で作られる量のほうが多いこともあり、摂取量と血液中のコレステロールの間には明らかな関連は見られなかったため、2015年に摂取制限は撤廃されることになりました。
しかし、高コレステロールの食品でも沢山食べていいということではないため、食べ過ぎには注意が必要です。
また、妊娠中に塩分やレチノールの摂りすぎるとこのような症状や影響を与える可能性があります。
【妊娠中の塩分の過剰摂取による影響】
- むくみ
- 体重増加
- 妊娠高血圧症候群
【妊娠中のレチノールの過剰摂取による影響】
- 腹痛
- 頭痛、めまい
- 吐き気
- 胎児の奇形
妊娠中の食べ過ぎを防ぐために、イクラを食べる頻度としては週に1〜2回くらい、量は10gまでにしておくのがいいと言われています。
また、濃い味付けによる塩分の過剰摂取にも注意が必要です。
添加物
イクラといえば鮮やかな赤い色が印象的な食べ物ですが、その鮮やかさを保つために発色剤や着色料が使われている場合があります。
発色剤に使用される亜硝酸ナトリウムは、毒性が高い成分だと言われ、着色料として使用される赤色102号には、発がん性やアレルギー問題が指摘されています。
日本で使用されている食品添加物とは、
食品添加物は、保存料、甘味料、着色料、香料など、食品の製造過程または食品の加工・保存の目的で使用されるものです。
厚生労働省は、食品添加物の安全性について食品安全委員会による評価を受け、人の健康を損なうおそれのない場合に限って、成分の規格や、使用の基準を定めたうえで、使用を認めています。
このように高い安全性が認められてはいるものの、世界では危険性があるとして使用を禁止されているものが使用されていることもあります。
妊娠中は特に心配でもあるため、添加物が多く含まれている食べ物の食べ過ぎには注意しましょう。
妊婦がイクラを食べる時は要注意
妊婦さんでもイクラを食べられますが、妊娠中にイクラを食べることにはリスクがあるため、あまりおすすめできません。そのリスクとは以下です。
- 食中毒
- 寄生虫症
また、妊娠中にイクラを食べる上で以下の点にも注意が必要です。
- 塩分過多
- レチノールの過剰摂取
- 添加物の摂取
これらのリスクは、イクラをしっかり加熱して食べるなど予防をしたり、食べ過ぎなければ、軽減させることができます。