最近よく耳にする「経口補水液OS-1」ですが、妊婦でも飲むことはできるのでしょうか?また、飲み過ぎは良くないのか、1日にどれくらい飲んでいいのかなども気になりますよね。
そこで、経口補水液やOS-1について、妊婦さんが気になることをまとめてみました。
ここで解説していく経口補水液OS-1は、こちらの商品です。
(2023/05/28 03:11:04時点 楽天市場調べ-詳細)
この記事はこんな妊婦さんにおすすめな記事です。
- OS-1や経口補水液について知りたい
- 妊娠中の水分補給について知りたい
- 産婦人科でOS-1を進められた
妊婦にはOS-1(経口補水液)がおすすめ?

妊娠中の脱水に
OS-1は妊婦さんでも飲むことができます。妊娠中の脱水状態には、OS-1を適量で摂るようにするのがおすすめです。ただし、飲む量や飲み方には注意が必要です。
一般的に、成人女性が1日に必要な水分量はだいたい1〜1.5Lですが、妊婦さんは新陳代謝が活発になったり、お腹の赤ちゃんを育てるために1日に約2Lの水分が必要になります。
つまり、妊婦さんは妊娠前と比べて多くの水分を体内で使うため、脱水状態にもなりやすいといえます。
また、しっかりと水分と摂ることで、
- 腎臓の働きを助ける
- むくみの予防
- 便秘の予防
にもなるのです。逆に水分が不足して脱水状態になると、血液循環が低下し、お腹の赤ちゃんへ酸素や栄養が十分送られなくなり、妊娠経過に悪影響を及ぼす可能性があります。
経口補水液であるOS-1は、水やスポーツドリンクと何が違って、どう良いのかも確認していきましょう。
経口補水液とは
経口補水液とは、糖分が必要量含まれ、塩分などの電解質が十分に含まれていて、水分や塩分吸収に優れている医学的知見から配合設計された飲み物です。
体内で効率よく水分吸収するためには、砂糖(ブドウ糖)と塩が必要であることが報告されています。経口補水液は、ただの水よりもより速く体に取り込むことができるのです。
ただの水は尿として体外に出てしまうので体内の水分を保持できませんが、経口補水液はナトリウム(塩分)が含まれているため、水分をしっかり体内にとどめておくことができます。
また、経口補水液はスポーツドリンクとも違います。スポーツドリンクは、経口補水液よりも電解質の濃度が低く、糖質の濃度は高いものがほとんどです。
脱水の予防としてならスポーツドリンクでもいいですが、脱水状態を起こしている場合には、経口補水液のほうが適しています。
OS-1とは
経口補水液にも様々なタイプがあり、普段の水分補給として日常的に飲むのに適したものや、脱水症になった時に飲むのに適したものなどがあります。
水分不足の度合いによって適する経口補水液を選ぶようにしましょう。例えば、脱水状態であれば、ナトリウムの含有量が高い経口補水液を選ぶのがいいでしょう。
OS-1(ペットボトル1本500mlあたり)のナトリウム含有量は、575mg(食塩1.46g)なので、脱水状態になりつつある時に適している経口補水液と言えます。
ただしOS-1は、経口補水液の中でもナトリウム含有量が高めなので、飲み過ぎには十分注意しなければなりません。
妊婦がOS-1を飲み過ぎると危険?1日の摂取量は?

飲み過ぎによる影響
OS-1は軽度から中等度の脱水状態において、不足している水分やナトリウムなどの塩分を素早く補給するための飲み物です。
つまり、普通の水と同じような感覚で1日にたくさん飲んでしまったり、一気にがぶ飲みしてしまうと、水分とのバランスが崩れて逆に脱水症状を誘発する可能性があるのです。
OS-1には塩分の他に糖分なども含まれているので、飲み過ぎると塩分や糖分の摂り過ぎになる場合もあります。
妊婦さんにとって、塩分や糖分の摂り過ぎは様々なリスクを引き起こす原因になります。OS-1や経口補水液を飲む時は、摂取量に気を付けましょう。
1日の摂取量の目安や飲み方
妊婦さんは、OS-1経口補水液を1日にどれくらい飲んでいいかというと、500ml〜1000mlを目安に脱水状態に合わせて飲むようにしましょう。
OS-1は、飲めば飲むほど健康にいいという飲み物ではないことを頭に入れておく必要があります。
妊婦さんは、医師から脱水状態であると診断され、食事療法として経口補水液を飲むよう指示された場合に飲むようにしましょう。
もしくは、妊娠中の水分補給としてOS-1を飲んでいいか医師に確認や相談をしてみてください。
また、OS-1などの経口補水液は、一度に一気に飲むのではなく、1日かけてゆっくりちまちま飲むのがいいでしょう。
(2023/05/28 03:11:04時点 楽天市場調べ-詳細)
妊婦はOS-1(経口補水液)を必要に応じて飲みましょう

経口補水液であるOS-1は、妊婦さんでも飲むことができます。
ただし、OS-1は軽度から中等度の脱水状態に適した、電解質(ナトリウムなどの塩分)と糖質の配合バランスが考慮された飲み物であるため、飲めば健康になるという飲み物ではないことを理解する必要があります。
OS-1を飲む場合は、1日に500mlから1000mlを目安にして、がぶ飲みはせずゆっくりちまちま飲むようにしてください。
また、OS-1などの経口補水液には塩分や糖分が多く含まれているため、妊娠中に飲む際には医師に相談することをおすすめします。


